ドコモケータイ払いでAmazonギフト券を買う方法をお探しですか?本記事では下記の内容を解説します。
- ドコモケータイ払いで直接Amazonギフト券は買えない
- バンドルカードにチャージして買う
- dカードプリペイドにチャージして買う
- 手数料がかからないdカードプリペイドがおすすめ
▼動画による解説もあります▼
ドコモケータイ払いでAmazonギフト券を買う方法
ドコモケータイ払いで直接Amazonギフト券は買えない
ドコモケータイ払いで、直接Amazonギフト券を買うことはできません。Amazonのサイトでも、コンビニなどの店頭でも買えません。
しかし、ドコモケータイ払いからプリペイドカードにチャージすれば、間接的にAmazonギフト券を買うことができます。
プリペイドカードは、クレジットカードと同じように、Amazonのサイトで使えますので、問題なくAmazonギフト券を購入できます。
ドコモケータイ払いからチャージできるプリペイドカードは二つしかありません。「バンドルカード」と「dカードプリペイド」です。
バンドルカードにチャージして買う
ドコモケータイ払いからバンドルカードにチャージすれば、間接的にAmazonギフト券を購入できます。バンドルカードはアプリ型のプリペイドカードですので、すぐに発行できますが、ドコモケータイ払いからチャージする際に、手数料がかかってしまいます。
dカードプリペイドにチャージして買う
dカードプリペイドでもAmazonギフト券を購入できます。dカードプリペイドは、ドコモが発行しているプリペイドカードですので、ケータイ払いからチャージする際に手数料はかかりません。しかし、リアルカードですので、自宅に届くまでに約1週間かかります。
手数料がかからないdカードプリペイドがおすすめ
「バンドルカード」も「dカードプリペイド」も、それぞれメリットとデメリットがありますが、時間に余裕があれば、ドコモ払いからのチャージ手数料がかからない「dカードプリペイド」がおすすめです。
dカードプリペイドは無料で発行できますし、年会費もかかりませんので、つくっておくと、いざという時に便利です。