クレジットカード現金化を疑われても、一括請求されることはない?

一括請求

クレジットカードを現金化したことがバレたら、一括請求されることがあるって、本当?

本記事では下記の内容を解説します。

  • クレジットカード現金化を認めなければ一括請求されることはない?
  • クレジットカード現金化を疑われた時のペナルティとは

▼動画による解説もあります▼

クレジットカード現金化 バレたら一括請求されるの?

クレジットカード現金化を疑われても、一括請求されることはない?

クレジットカード現金化を認めなければ一括請求されることはない

現金化を疑われてもカード会社が断定できない理由

カード会社にクレジットカード現金化を疑われても、認めなければ、強制的に一括請求されることは、まずありません。

クレジットカードで換金性の高いものを買って、カード会社から注意を受けることはあるかもしれませんが、その商品を自分で使っていれば問題ありません。

もし、気が変わって、その商品を他に売ったとしても、カード会社は、転売を調べることはできませんし、「最初から換金目的で購入した」と、断定することもできません。

現金化したことがバレてしまうケース

「キャッシュバック業者」を使うと、現金化がバレてしまう恐れがあります。キャッシュバック業者は、自社で販売している商品を利用者に購入させたり、不正な方法でカード決済をおこないます。

キャッシュバック業者が摘発されたり、カード会社がキャッシュバック業者を特定した場合、取引履歴から、その利用者を特定することができますので、現金化業者を利用したことがバレてしまうのです。

クレジットカード現金化は、「買取り業者」を利用するのが安全です。「買取り業者」で現金化する場合は、一般の正規の店で商品を購入します。つまり、通常の買い物と同じ内容ですので、換金目的をカード会社が断定することはできないのです。

クレジットカード現金化を疑われた時のペナルティとは

クレジットカード現金化を疑われた時のペナルティとは

支払い遅れをするとカード利用停止になる

現金化したことを認めなかったとしても、支払い遅れをすると、カード利用停止のペナルティを課せられます。支払いが全くできず、滞納し続ければ、一括請求される可能性もありますので、絶対に支払い遅れをしてはいけません。

支払いが追い付かなくなった場合、自己破産はできるの?

全く返済ができない状況になったら、滞納する前に、「個人再生」の手続きを検討した方がいいかもしれません。クレジットカードを現金化した場合、基本的に「自己破産」はできません。裁判官によっては通る可能性もあるといわれていますが、弁護士の判断で「個人再生」になるケースが多いようです。

「個人再生」は、借金の金額が約5分の1に減額される手続きです。当然利息も止まり、月収の範囲内で無理なく返済できるよう、弁護士が計画を立てます。弁護士に相談した時点から、裁判所の判断が下りるまで(半年くらいかかることが多い)、カード会社に返済する必要はなく、認可されてからも、毎月少しずつ返済するので、負担が少なくなります。