クレジットカードの支払いが遅れそうでお困りですか?本記事ではクレジットカードの支払いが遅れそうな時に役立つ「ショッピング枠の現金化」について解説します。さらに、クレジットカードの支払いが遅れてカード利用停止になった時の対処方法や再開時期についても解説します。
- クレジットカードの支払いが遅れそうな時はショッピング枠を現金化
- クレジットカードの支払いが遅れてしまった場合は
▼動画による解説もあります▼
クレジットカードの支払いが遅れそうな時はショッピング枠を現金化

ショッピング枠を現金化してクレジットカードの支払いに充てる
クレジットカードの支払いが遅れそうな時に便利なのが「ショッピング枠の現金化」です。ショッピング枠の現金化は、カード会社が禁止している行為ですので、ほんとうはやってはいけないのですが、実際のところ『バレないし、ちゃんと返済するからいいだろう』と、かなりの人がやっています。
ただし、実際に現金化するのは一回くらいにしておいた方がいいでしょう。クレジットカードの支払いが遅れそうな時など、どうしてもお金に困っている時だけです。
毎月やっていると自転車操業に陥り、支払い額が雪だるま方式でどんどん膨らんで、ショッピング枠を限度額まで使い切ってしまったらあとはパンクするだけです。そうならないためにも現金化は「本当にピンチの時に一回だけ」にしておくべきです。
ショッピング枠を現金化できない人
ショッピング枠の現金化はクレジットカードの支払いが遅れそうな時でも可能ですが、下記に当てはまる人は現金化できません。
- ショッピング枠が残っていない
- すでにクレジットカードの支払いが遅れている
- 何らかの理由でクレジットカードは使えない
ショッピング枠を現金化しますので、当然ショッピング枠が残っていなければ現金化できません。また、すでにクレジットカードの支払いが遅れている場合も、現金化は難しくなります。何故なら、クレジットカードの支払いが遅れると、カードが利用停止となり使えなくなるからです。
ショッピング枠現金化の方法
最も安全にショッピング枠を現金化する方法は、下記のような店舗型のギフト券買取り業者に依頼することです。カードで買える電子ギフト券を買取りすることでショッピング枠を現金化できますので、来店しなくてもメールのやりとりだけで簡単に利用できます。

中には怪しい現金化業者もいますので、現金化するなら必ず「店舗型」を利用することをおすすめします。実際に来店しなくても「店舗がある」という安心感があります。
クレジットカードの支払いが遅れてしまった場合は
クレジットカードの支払いが遅れたらカード利用停止になる(再開はいつ?)
クレジットカードの支払いは、引落し日の前日までに引落し口座に入金しておかなければいけません。クレジットカードの引落し日を一日でも過ぎたら「支払い遅れ」扱いになります。クレジットカードの支払いが遅れたら、ほとんどの場合、カード利用停止になってしまいます。
支払い遅れによりクレジットカードが利用停止になった場合は、支払いをおこなうことによりカードの利用が「再開」されます。カード会社が支払いを確認したら、基本的にはすぐに再開されます。
支払い遅れをした場合の支払い方法は、カード会社や利用金融機関によって異なりますが、引落し口座から「再引落し」されたり、あるいはカード会社の指定口座に直接振込んで支払います。
クレジットカードの支払い遅れはデメリットだらけ
クレジットカードの支払い状況は「信用情報」に大きな影響を与えます。支払い遅れをしてしまうと、「信用情報」に傷がつき、クレジットカードやローンの審査が通らなくなったりします。
新しくクレジットカードをつくりたい人や、将来的にローンを組む予定がある人は、絶対に支払い遅れをしてはいけません。たった一回の支払い遅れで信用情報に傷がつくこともあり、その影響で審査が通らなくなる可能性もあります。
クレジットカードの支払い遅れをすると、「カード利用停止」「遅延損害金の発生」「信用マイナスで審査が通らなくなる」などデメリットだらけですので、絶対に支払い遅れをしないように心がけたいものです。