クレジットカードで買える貴金属をお探しの方へ
クレジットカード現金化は新幹線チケットやブランド品などを換金するのが一般的ですが、貴金属も価値が高くクレジットカードで購入することができれば効率良く現金化することができます。
そこで本記事では貴金属を使ったクレジットカード現金化について下記内容を解説します。
- 貴金属はクレジットカードで購入して現金化はできる?
- 貴金属を使ったクレジットカード現金化の注意点
貴金属はクレジットカードで購入して現金化はできる?
貴金属とは?その意味と種類
貴金属は、金、銀、白金(プラチナ)、パラジウム、ロジウム、イリジウム、ルテニウム、オスミウムの8つの種類があり、貴重な金属と言われるほど、とても高価で美しいという特性があります。
その中で、金、銀、白金、パラジウム、この4つの合金がジュエリーに使われる貴金属として知られています。
金にはイエローゴールド、ホワイトゴールド、ピンクゴールド、銀にはコインシルバー、スターリングシルバー、グリーンシルバー、ピンクシルバー、プラチナシルバーなどがあり、その純度やカラーによって種類を分けることができます。
クレジットカードで購入することはできる?
金属を溶かして固めた金地金、プラチナ地金、銀地金、そのものは貴金属商で販売されていますが、換金性が非常に高いため、クレジットカードで購入することはできません。
但し、ネットショップなどで販売されているペンダントやネックレス、リングなど、金地金、プラチナ地金、銀地金を加工したものであればクレジットカードでの購入が可能になります。
クレジットカード現金化に向いている貴金属は?
貴金属地金はクレジットカードで購入できませんが、その地金を加工したアクセサリーであれば購入することができます。そのアクセサリーの中でも金地金を加工したペンダントは極めて純度が高く、買取ショップでも高値で売却することができます。
貴金属が高く売れる買取専門店
貴金属、金やプラチナなどが高く売れるお店と言えば、全国展開をしている大黒屋や大吉など、買取を専門におこなっている質屋です。
査定力にも定評があり、高価買取の実績も全国レベルと言えます。また、メーカー保証書や鑑定書などの付属品も査定に影響してくるので必ず持参しましょう。
貴金属を使ったクレジットカード現金化の注意点
クレジットカードで貴金属を購入する場合の注意点
カード会社によっては貴金属類を高換金性物品に分類してクレジットカードでの購入を認めていないところや購入金額に制限を設けているところがあります。
何も知らず、クレジットカードで貴金属を購入してしまうとクレジットカード現金化最大のリスクでもある、カード利用停止になる可能性もあるので事前承認など、予めカード会社へ確認をしておくことが必要です。
クレジットカードで購入した貴金属を換金する場合の注意点
貴金属、特に金地金、プラチナ地金を加工したアクセサリーは高値がつくことが多く、現金化としても活用できる人気の商品です。
しかし、ブランドアクセサリーの場合、流行や需要度によって買取額に差が出ることもありますので現金化をする前に強化買取アイテムをショップで確認後、買取額が高いアクセサリーを購入することが大切です。
まとめ 貴金属を利用したクレジットカード現金化
クレジットカードでは貴金属地金を加工した物(ペンダントやネックレスなど)であれば購入することができます。しかし地金そのものに比べると販売価格も割高になります。
例えば、金地金の平均小売価格 「5,360円/1g」に対して、ネットショップ(楽天市場)では金地金ペンダント(50g)335,600円(6,712円/1g)と割高で販売されています。
金地金の平均買取価格は「5,260円/1g」なのでこのペンダントをクレジットカードで購入して売却すると約263,000円、換金率にすると約78%になります。これはクレジットカード現金化の相場(80%)に近い換金率と言えます。
但し、貴金属地金の売買は手間と時間がかかり、即日での現金化を希望されている方にはおすすめできる方法とは言えません。
すぐに現金が必要という方はネットから最短30分でできる電子ギフト券を使った現金化が安全でおすすめです。カード会社の承認も下りやすく、貴金属よりも高率で現金化することができます。