クレジットカード現金化は自分でやれば絶対にバレない

クレジットカード現金化は自分でやれば絶対にバレない

クレジットカード現金化に興味があるけど、カード会社にバレないか心配…。という方のために、本記事では下記の内容を解説します。

  • クレジットカード現金化は自分でやれば絶対にバレない
  • カード会社に現金化を疑われた時の対処方法

▼動画による解説もあります▼

クレジットカード現金化は自分でやれば絶対にバレない【字幕あり】

クレジットカード現金化は自分でやれば絶対にバレない

現金化業者を利用するとなぜカード会社にバレるのか?

現金化業者を利用するとなぜカード会社にバレるのか?

クレジットカード現金化は、自分でやれば、カード会社にバレないようにできますが、現金化業者を使うと、必ずといっていいほど、カード会社にバレてしまいます。

自分でクレジットカードを現金化する場合、カードで換金性の高い商品を買い、それを売って現金に換えますが、商品の購入においては、一般的な正規のお店でクレジットカード決済をしますので、普段クレジットカードで買い物するときと変わらず、カードの利用履歴に不自然な点は残りません。買い物したことはカード会社にわかりますが、買った商品を換金したかどうかまではわからないのです。

一方、現金化業者を使った場合、業者の決済システムで買い物をさせられるので、クレジットカードの利用履歴に、現金化業者を特定できる店舗名や代理店名が残ってしまいます。ほとんどの現金化業者は、カード会社から目をつけられていますので、履歴を確認されたときに、現金化業者を利用したことがバレてしまうというわけです。ですので、クレジットカードの現金化は、業者を使わずに、自分でやるのがおすすめです。

自分でクレジットカードを現金化する具体的な方法

要は、クレジットカードで換金できそうなものを買えばいいのですが、最も活用されているのが、「新幹線の回数券」と「Amazonギフト券」です。

換金率の高さでいうと、新幹線の回数券の方が高い傾向にありますが、JRの駅まで回数券を買いに行く手間や、金券ショップまで売りに行く手間がかかります。また、地方の金券ショップでは、新幹線の回数券の買取りをおこなっているお店も少ないので、現実的には都市部に限られた現金化方法といえるでしょう。

Amazonギフト券を転売する現金化方法は、新幹線回数券より換金率は劣りますが、ギフト券の購入から売却まで全てネットで手続きできるので、利便性が高い方法といえます。一昔前までは新幹線回数券が主流でしたが、現在は換金率よりも利便性を重視したAmazonギフト券で現金化する人の方が多いようです。

カード会社に現金化を疑われた時の対処方法

カード会社に現金化を疑われた時の対処方法

支払い遅れをすると現金化を疑われやすい

クレジットカードの支払いが遅れると、カード会社に現金化を疑われやすくなります。うっかり忘れて支払い遅れをしてしまうこともありますが、カード会社は「お金に困っていて返済できないのではないか」と警戒しますので、換金性の高い商品を買っていると、当然現金化を疑ってきます。

多少現金化の疑いがあっても、支払い遅れをせずにきちんと返済していれば、カード会社としても何も言えないのが実情ですが、ひとたび支払い遅れをすると、カード会社も強気に出て注意してくるので、絶対に支払い遅れをしてはいけません。

カード会社に現金化を疑われても絶対に認めない

もしカード会社に現金化を疑われても、絶対に「換金したことを認めない」ことです。クレジットカードで買った商品は、その支払いが終わるまでは、カード会社に所有権があるので、勝手に転売してはいけない決まりになっています。ただ、買った商品を転売したかどうかまでは、カード会社にはわからないので、もし疑われても、「自分で使った」或いは「人にプレゼントした」と言い張りましょう。

新幹線回数券の場合は、「家族で旅行に行った」と言えばいいですし、Amazonギフト券の場合は、「友達のお祝いにプレゼントした」と言えばいいでしょう。とにかく、カード会社に現金化を疑われても、絶対に認めないということです。