
質屋を使ってクレジットカードを現金化した場合、換金率はどれくらいになるか知りたい。あと質屋以外でクレジットカードを現金化できる方法があれば知りたい。

本記事では下記の内容について解説します。
- 質屋でクレジットカードを現金化する流れ【換金率はどれくらい?】
- 質屋以外でクレジットカードを現金化する方法
▼動画による解説もあります▼
質屋でクレジットカードを現金化する流れ【換金率はどれくらい?】

質屋を使ってクレジットカードを現金化する流れ
質屋を使ってクレジットカードを現金化するには、まず質屋の仕組みを理解する必要があります。質屋の仕組みは、「時計、貴金属、ブランド品」などの商品を預ける代わりにお金を貸してもらうシステムです。
期限までに元金と利息を返済すれば、預けた商品を返してもらえますが、お金を返せない場合は、預けた商品も返ってきません。質屋が販売してしまいます。これを「質ながれ」といいます。質屋を使ってクレジットカードを現金化する場合、この「質ながれ」を利用して現金化します。
質屋に対して毎月利息を払えば「質ながれ」を延長させることもできますが、クレジットカード現金化が目的の場合はその必要はありません。最初から「質ながれ」させるつもりで利用するのです。つまり「買取り」してもらうのと同じ考え方です。
質屋でクレジットカードを現金化した場合の実質換金率は?
質屋でクレジットカードを現金化した場合、換金率はどれくらいになるのでしょうか。下記は大手の質屋さん「大黒屋」さんの質査定額の一例です。ルイヴィトンのバッグを質入れした場合の例です。(※2018年4月時点での金額)
ルイヴィトン ダミエ ネヴァーフルPM(ポーチ付)(N41359) | 参考定価(税込)153,360円 | |
状態 | 質査定額 | |
Sランク | 未使用 | 90,000円 |
Aランク | 使用感がほとんどなくキレイ | 70,000円 |
Bランク | 適度に使用感がある | 50,000円 |
Cランク | 使用感がかなり目立つ | 25,000円 |
クレジットカード現金化の場合、基本的には買ってすぐの新品を質に入れるわけですから、上記表ではSランクになります。Sランクの場合の質査定額は90,000円ですので、換金率を逆算しますと、90,000円÷153,360円=58.68%になります。
これは一例ですが、質屋を使ってクレジットカードを現金化した場合、換金率は60%以下になるということがわかります。
質屋以外でクレジットカードを現金化する方法
質屋以外で現金化した方が換金率がいい
質屋でクレジットカードを現金化するよりも、他の方法で現金化した方が換金率が高くなります。例えば「買取り」です。同じブランド品でも質屋に質入れするよりも、買取りをしてもらった方が高く換金できます。
質屋に質入れしてクレジットカードを現金化する場合、換金率の相場は60%以下になってしまいますが、買取りなどを利用すれば70%以上も可能です。買取り商品によってはもっと高く現金化できる可能性もあります。
質屋以外でクレジットカードを現金化する方法
質屋以外でクレジットカードを現金化する方法でおすすめなのは、「電子ギフト券」を使った方法です。クレジットカードで購入したギフト券を専門業者に買取ってもらい現金化します。
下記の業者は店舗も構えていますので安心して取引ができます。電子ギフト券を利用したクレジットカード現金化は、今もっとも安全と言われていますのでおすすめです。