バンドルカードを現金化する方法【チャージ残高だから違法ではない】

バンドルカード現金化

バンドルカードを現金化する方法をお探しですか?本記事では下記の内容を解説します。

  • バンドルカードを現金化する方法【チャージ残高だから違法ではない】
  • バンドルカードの後払い「ポチっとチャージ」も現金化できるの?

▼動画による解説もあります▼

バンドルカードを現金化する方法【チャージ残高だから違法ではない】

バンドルカードを現金化する方法【チャージ残高だから違法ではない】

バンドルカードを現金化する方法【チャージ残高だから違法ではない】

バンドルカードを現金化する方法はAmazonギフト券を買う

バンドルカードでAmazonギフト券を買って、それを転売すれば現金化できます。バンドルカードはクレジットカードとして、アマゾンのサイトで利用可能です。Amazonギフト券も問題なく購入できます。

購入したAmazonギフト券を、下記のような専門業者に買取りしてもらえば現金化完了です。Amazonギフト券の買取り業者の中には、無店舗の詐欺業者もいるようですので、下記のように店舗を構えている業者の利用をおすすめします。店舗型でも振込みに対応しています。

バンドルカードでAmazonギフト券が買えない時は?

バンドルカードはプリペイドカードです。クレジットカードのように「承認手続き」はありませんので、Amazonギフト券が買えないということはありません。

チャージ残高があるにもかかわらず、バンドルカードでAmazonギフト券が買えない時は、購入の際に入力する「カード情報」が間違っているか、「1円オーソリ」が影響しているためと考えられます。

バンドルカードのカード名義人は「VANDLE USER」です

バンドルカードのカード名義人は、貴方の名前ではなく、「VANDLE USER」です。アマゾンサイトで購入する際に、カード名義人の項目にVANDLE USERと入力しなければ、カード情報の確認が取れず決済ができません。

「1円オーソリ」とは?

アマゾンのサイトでバンドルカードを利用する時、そのカードの有効性を確認するために、アマゾンが試しにカードから「1円」を先に引落します。テスト決済されたこの1円は、数日後にバンドルカード残高に返金されますが、返金されるまでは、バンドルカードのチャージ残高が1円少ない状態になります。1円ショートしている状態で決済手続きを進めるので、残高が足りずに注文が取消しとなってしまうのです。

例えば、バンドルカードのチャージ残高が5,000円の状態で、5,000円分のAmazonギフト券を注文すると、「1円オーソリ」のため、バンドルカードのチャージ残高が4,999円になります。4,999円の残高で5,000円分の買い物はできませんので、注文が取消されてしまうのです。追加でチャージして買い直すか、4,000円などに金額を下げて買い直せば、問題なく手続きは進みます。

チャージ残高の現金化だから違法ではない

バンドルカードのチャージ残高を現金化するのは違法ではありません。チャージ残高は、前もって自分がチャージした金額だからです。バンドルカードの利用規約をみても「現金化目的」を禁止する記述はありません。

しかし、ドコモ払いなどでチャージした場合は、間接的にドコモ払いを現金化していることになります。バンドルカードの規約違反にはならなくても、ドコモの規約違反なる可能性はあります。ただ、バンドルカードで買った商品の詳細を、ドコモが調べることはできないので、バレることはあり得ません。

バンドルカードの後払い「ポチっとチャージ」も現金化できるの?

「ポチっとチャージ」でもAmazonギフト券は買える

バンドルカードには「ポチっとチャージ」という後払いチャージ機能があります。この「ポチっとチャージ」でチャージした残高でも、Amazonギフト券は購入できます。つまり、お金がなくても、前借りでAmazonギフト券が買えるということです。

「ポチっとチャージ」の現金化は規約違反だが違法ではない?

「ポチっとチャージ」はバンドルカードに付いている機能ですが、後払いサービスを提供しているのは別の会社です。その「Gardia後払いサービス規約」によると、現金化目的の利用は禁止されています。規約違反にはなりますが、法律で禁止されているわけではありませんので、違法とまではいえないということです。

「ポチっとチャージ」で前借りした金額を返済せずに踏み倒したり、はじめから返済しないつもりで利用したりすると、訴えられて違法性を問われるかもしれませんが、きちんと返済して利用していれば気にする必要はありません。